本文へスキップ

難関医学部合格に役立つ学習理論や各種情報を扱った総合情報サイト

生物の段階別学習法HEADLINE

見出し

★生物の学習法について段階別に説明しております。



★第1段階:網羅性のある講義型参考書を2回通読する

生物の教科書は物理・化学の教科書と比較すれば断然有効性はありますが、重要事項が特に強調されているわけではないという理由から初修の段階からの使用は勧められません。
1周目は暗記することよりも“理解しながら”読み進めていくようにします。
2周目は「用語の暗記」に重点をおいてしっかりと読み込んでいきます。


★第2段階:大学入試標準レベルの問題集1冊をメイン教材として2周以上演習する

この学習段階で


★第3段階:志望大学の過去問を5年分解き、志望校の出題レベルを把握しておく

ここで志望校の


★第4段階:ハイレベル演習書を用いて上級知識や考察力の補強をはかっていく

この学習段階
「医学部への生物(駿台文庫)」「基礎から入試まで徹底対策生物1・2の総演習(三省堂)」のいずれか1冊を選択し、とにかく演習を進めていくだけです。
参考書を併用するなら、「大堀に聞け!理系生物達人への道」がこの学習段階の目的に最も合っています。


★第5段階:東大・京大・阪大の過去問や模試の過去問を解いていく

万全の